スポーツの怪我
からだを激しく動かす・動かさないに関係なくケガはおきます。そのようなスポーツの怪我には、スポーツ外傷とスポーツ障害の2つがあります。
当院では焦る気持ちをカウンセリングし、休養の重要性を理解していただき、姿勢の矯正なども含めた施術をすることで改善させていきます。あわせて再発防止になるようなストレッチもお教えしております。
腰痛・ぎっくり腰
腰痛には、ぎっくり腰や慢性腰痛、緊張性腰痛、椎間板ヘルニアなどがあります。
当院では、根本的な改善をするために、骨格や骨盤の歪みを検査し、姿勢から整えることで痛みを緩和させ、再発防止の施術を行います。腰痛は、対処療法だけだといずれ椎間板ヘルニアなどに進行する可能性があります。できれば早期に当院へご相談ください。
肩こり・首の痛み
長時間同じ姿勢でいることによる、過度な緊張が起こり血行の阻害、酸素や栄養の循環障害、老廃物である乳酸が蓄積されることによって肩こりや首の痛みが生じます。
首の痛みが続き、頭の重さに耐えられなくなると、猫背になったり頭が前に出たりしてかっこ悪い姿勢になってしまいます。当院では、肩や首のこりの痛みで悩んでいる方々に、姿勢を正すために肩首回りだけでなく骨盤周辺の筋肉の質の改善をはかり、深いところにある筋肉と筋膜などのバランスを整えることで改善につなげております。
頭痛
頭痛は、原因となる病気がない慢性頭痛と、脳や頭部の病気が原因で起こる二次性頭痛に大別されます。
当院では、1人1人の症状にあわせた施術と、患者様の体質に合わせた手技、鍼治療を提供しております。頭痛の改善は、一回の施術だけでもある程度は軽快になりますが、頭痛が起こりにくい状態にするためには継続した治療が必要になります。また同時に骨盤周りの筋肉を緩めて姿勢を改善すれば、再発防止につながることから、このアプローチもオススメしております。
膝の痛み
膝の痛みの原因は関節や軟骨の異常によるもの以上に、膝まわりの筋肉疲労により血流が悪くなっていることが考えられます。 変形性膝関節症などのように、一見すると関節や骨の異常であるかのような診断名をつけられた場合でも、膝まわりの筋肉を施術し血流を改善していくと痛みが緩和していくケースはたくさん見受けられます。
自律神経の乱れ
朝目が覚めたとき怠い、めまいや頭痛が治らないなどの症状でお悩みの方は、当院にご相談ください。
自律神経の働きは、心臓の動きや胃での消化、それにホルモン分泌などに関わっています。よく耳にする言葉として、交感神経と副交感神経があります。つまり自分の意志で動かすことができないものなのです。何か心配な症状がありましたら、当院にご相談してください。
訪問施術
当院は訪問施術に力を入れております。「自力では通院できない」「腰や足に痛みがあって動けない」というお悩みをお持ちの方は、お気軽にご相談ください。
医師の同意があれば、健康保険を使っての治療が受けられます。対応地域などは下記よりご確認ください。
交通事故によるむち打ち症
交通事故による怪我は、痛みが起きている箇所だけではなく、その周辺か全身に及んでいる可能性があります。そのため医療機関だけの治療ではなかなか解消できないことがあります。
そこでMTM筋徒手療法と鍼治療のアプローチから、全身から痛みのもとまで解決できる、整骨院ならではの施術を提供しております。ただし自賠責保険を使うため、保険会社の規定に従うことになります。
施術料金について
自費施術
- 骨盤矯正
- 慢性的な腰痛
- 坐骨神経痛
- 椎間板ヘルニア
- 肩こり
- 頭痛
- めまい
などの症状
初回の方 | 施術料3,000円+カウンセリング料2,000円 |
---|---|
2回目以降 | 施術料4,000円 |
鍼施術 | 800円 |
ハイボルト治療 | 800円 |
美容鍼
初回の方限定 | 3,980円(カウンセリング料含む) |
---|---|
通常料金 | 5,000円 |
健康保険施術
急性の症状
- 捻挫
- 挫傷(肉離れ)
- 打撲
- 脱臼
- 骨折 など
※上記症状であっても、受傷から1ヶ月以上経過した慢性的な症状の場合は自費施術となります。
健康保険適用の施術料金内訳
(一部負担金)+(技術料:1,000円~1,500円)= 施術料金
初回の施術料金 | 2,400円~3,000円(初回料600円含む) |
---|---|
2回目以降の施術料金 | 1,500円~2,000円 |
基本情報
院名 | いしかわ鍼灸整骨院 |
---|---|
住所 | 〒010-0914 秋田県秋田市保戸野千代田町13−1 セレクトビル 1F |
電話番号 | 018-853-1140 |