肩・首のこんな事でお悩みはありませんか?
- いつも肩がこっている
- 首に痛みがある
- 頭痛がする
- 肩から指先までがしびれる
- 寝違えて首から肩が痛い
- 振り向き様に筋を痛めた
- 脱力感、耳鳴り、めまい、吐き気
- 寝付きが悪い、夜中に何度も目が覚めてしまう
肩こりと首の痛みの原因
肩や首の痛みの原因は、筋肉の過度な緊張による、血行の阻害、酸素・栄養の循環障害、乳酸の蓄積などが挙げられます。
長時間椅子に座って仕事や作業をされている方、猫背の方、運動不足の方、パソコン・スマートフォンを長時間見ている方、車の運転を長時間続けている方は、症状が現れやすくなっています。また、首や肩に痛みが出ると、痛みを避けるために猫背になりがちです。猫背は肩・首の血行をさらに悪くするため、悪循環の始まりとなります。
肩や首の痛みを放っておくと、身体の節々に影響が出てきます。詳しくは下記をご覧ください。
いま増え続けているストレートネックとは!
首は、頸椎が軽いカーブを描いていることが正常な姿勢です。しかし、前屈みに首を曲げ続けていると、首を戻す際に頸椎が正しいカーブを描かずに真っすぐになってしまいます。これをストレートネックといいます。
ストレートネックになると、慢性的な肩こりや首のこり、頭痛などが起こりやすい身体になってしまいます。詳しくは下記をご覧ください。
肩や首の施術
肩の痛みや首のこりは、姿勢の矯正や、筋肉と筋膜のバランスを整えることで改善につながります。そのためには、鎖骨の下、後頭部周辺、肋骨周辺などの、首を支えているポイントに対して重点的に施術を行う必要があります。
また当院では、肩や首のこりによる痛みを早期に解決するために、骨盤矯正や筋肉をほぐすだけではなく、自宅でもできる簡単なストレッチ方法をレクチャーしています。肩や首の周辺にある筋肉や筋膜はデリケートなので、むやみに強い圧をかけるともみ返しが起こります。細心の注意をはらいながら施術しています。
さらに、施術に加え鍼治療も行うことにより、血行を促進し酸素や栄養素の循環を改善します。そのほかにお困りのことがありましたら、お気軽にスタッフまで問い合わせてください。
基本情報
院名 | いしかわ鍼灸整骨院 |
---|---|
住所 | 〒010-0914 秋田県秋田市保戸野千代田町13−1 セレクトビル 1F |
電話番号 | 018-853-1140 |