新着情報

2025.10.09

私たち鍼灸整骨院でできること

【私たちにできること】

こんにちは。

いしかわ鍼灸整骨院でブログを担当しております、斎藤です。

いつも当院のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

これまで、腰や肩の痛みに関する情報を中心に発信してまいりましたが、今回は改めて「私たちにできること」についてお伝えしたいと思います。


■ 痛みを和らげるだけではない、根本からのケア

整骨院や鍼灸院、マッサージと聞くと、「痛みを取る場所」というイメージをお持ちの方も多いかもしれません。

もちろん、ぎっくり腰や寝違え、肩こり、膝の痛みなど、急性・慢性の症状に対応することは私たちの得意分野です。

しかし、私たちが本当に目指しているのは、「痛みを取ること」だけではありません。

再発を防ぎ、より良い生活を送っていただくための“身体づくり”をサポートすることです。

そのために、日常の姿勢や生活習慣、身体の使い方にまで目を向けた施術とアドバイスを行っています。


■ 国家資格者による確かな知識と技術

当院には、柔道整復師鍼灸師といった国家資格を持つスタッフが在籍しており、一人ひとりの体質や症状に合わせたオーダーメイドの施術が可能です。

  • 柔道整復:骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷などの外傷への対応

  • 鍼灸:慢性症状、自律神経の乱れ、内科的なお悩みなどにも対応

これらの技術を組み合わせ、医学的根拠に基づいた施術を行えるのが、私たちの強みです。


■ 小さな違和感にも耳を傾ける場所でありたい

「こんなことで相談してもいいのかな?」

そんなふうに思われるような小さな違和感でも、どうか遠慮せずご相談ください。

身体の不調のサインは、どんなに小さくても大切なメッセージです。

早めにケアをすることで、大きなトラブルを未然に防ぐことができます。

私たちは、“どんなお悩みでも気軽に話せる場所”でありたいと考えています。


■ 最後に

かつて整骨院といえば、「ワンコインで受けられるマッサージ屋さん」というイメージをお持ちの方もいらっしゃったかもしれません。

また、鍼灸に対しても「痛そう」「怖い」「なんとなく宗教的で入りづらい」といった印象を抱かれていた方も少なくないと思います。

ですが、時代は変わりました。

かつては保険適用で受けられた施術も、実は現在では適用外のケースがほとんど。

一部では、知らぬ間に不正請求が行われていたという事例も報告されています。

一方で、鍼灸や東洋医学は今や科学的にも研究が進んでおり、医学的見地に基づいた治療法として認められつつあります。

医師が鍼灸を学ぶ時代になり、今後は看護師の教育課程にも東洋医学や鍼灸の授業が取り入れられることが検討されています。


■ これからも、生活の中で寄り添える存在として

私たちは、患者さまが前向きに日常生活を送れるように、身体のサポートを続けてまいります。

そのために、

  • 足りない運動習慣の改善

  • 食生活の見直し

  • 睡眠に関するアドバイス

といった生活全体に目を向けたアプローチも行っています。


信頼できるスタッフが、皆さまの健康をしっかりと支えてまいります。

今後とも、いしかわ鍼灸整骨院をよろしくお願いいたします。

皆さまの健やかな毎日を、心より願っております。

24時間LINE予約受付中24時間LINE予約受付中

※診療時間外のお問い合わせについては、翌営業日以降に返信させていただきます