新着情報

2025.05.19

椎間板ヘルニアとは

 腰の症状でよく耳にするものでヘルニアというものが存在します
ヘルニアは腰でよく聞きますが、他にも首や鼠径部(そけいぶ)でも発生します
ヘルニアの語源はラテン語のherniaで、「本来の位置から脱出した状態」という意味の言葉です
ですので、腰で起こるものに関しては
椎間板が変形または破裂したことによりその中のゼラチン状の物質(髄核)が外に飛び出し、神経を圧迫している状態の事をさします。
一般的な症状や治療法について、以下のようになります

1. 腰椎椎間板ヘルニアの症状

腰痛: もっとも一般的な症状で、腰のあたりに痛みを感じることが多く、急に強い痛みを感じる時もあります

  • 坐骨神経痛: ヘルニアによって坐骨神経が圧迫されることにより、片方の足にシビレ症状がでることがあります

  • 足の裏や太もも、膝から下にかけての痛みやしびれ、または感覚鈍麻が現れることがあります

  • 筋力低下や麻痺: 重症化すると、足の筋肉が弱くなることがあります。最悪の場合、足の動きに麻痺が生じることもあります

  • 排尿障害: 稀ですが、椎間板ヘルニアが進行すると、膀胱や直腸に関わる神経が圧迫され、排尿や排便に困難を感じることがあります(緊急手術が必要になります)

2. 腰椎椎間板ヘルニアの治療法

治療は、症状の重症度や患者の状態に応じて異なります。一般的な治療法は以下の通りです

(1) 保存療法(薬物療法と理学療法)

軽度~中度の症状には、まず保存的な治療が行われます

  • 薬物療法

    • 鎮痛薬(非ステロイド性抗炎症薬:NSAIDs)や筋弛緩薬を使用して痛みや炎症を抑えます
    • 痛みがひどい場合、ステロイド薬の注射を行うこともあります
  • 理学療法: 物理療法士によるリハビリが行われ、腰部の筋力を強化したり、姿勢を改善することで圧迫を軽減します

  • コルセットやベルト: 腰部をサポートするために、コルセットや腰椎用のベルトを使うこともあります

(2) 外科的治療

保存療法で効果が見られない場合や症状が悪化して日常生活に支障をきたす場合、手術を考慮することがあります。代表的な手術方法は以下です

  • 椎間板摘出術: ヘルニアが神経を圧迫している部分を取り除く手術です。これにより圧迫が解消され、症状が改善されることが多いです

  • 内視鏡手術: 小さな切開で内視鏡を使用してヘルニアを取り除く手術です。回復が早く、身体への負担が少ないというメリットがあります

  • 椎間板置換術: 椎間板を人工のものに交換する手術です。非常に重症のヘルニアの場合に行われます

(3) 生活習慣の改善

再発防止のために、以下の点を注意することが推奨されます

  • 適度な運動: 腰に負担をかけない範囲で、腹筋や背筋を鍛える運動が効果的です

  • 姿勢の改善: 長時間同じ姿勢を取らないようにし、姿勢を正しく保つことが重要です

体重管理: 適正体重を維持することで、腰にかかる負担を軽減できます

 

 当院の施術内容について

 当院は、椎間板ヘルニアやその他の痛みの症状に悩む患者様に対して、幅広い施術を提供しています。筋肉を対象とした徒手での施術に加え、鍼治療、ハイボルト治療を組み合わせることで、痛みの緩和や治癒を促します。
 当院の鍼治療は、いたみの引き金となっている筋肉の奥深いところにアプローチすることで、血流を改善し、痛みを緩和する効果があります。特に、慢性的な痛みや筋肉の緊張を和らげるのに非常に効果的です。患者様の症状に応じて、鍼の深さや刺激の強さを調整し、安心して受けていただけるよう配慮しています。  ハイボルト治療は、電気刺激を利用した治療法で、筋肉や神経の痛みを軽減するのに役立ちます。鍼施術に対して抵抗がある方や施術自体初めて受けられる方はこちらをお勧めしております。高周波の電流を使用することで、痛みの信号をブロックし、血流を促進します。この治療法は、特に急性の痛みや炎症に対して効果的で、短時間での改善が期待できます。ハイボルト治療は施術後すぐに効果を実感できることが多く、忙しい方にもおすすめです。  当院では、痛みの緩和だけでなく、根本的な改善を目指すサポートを行っています。もし、腰痛やしびれにお悩みの方がいれば、ぜひ一度ご相談ください。あなたの健康を取り戻すお手伝いをいたします。

24時間LINE予約受付中24時間LINE予約受付中

※診療時間外のお問い合わせについては、翌営業日以降に返信させていただきます